不正アクセス・不正取引にご注意ください
いつもCoinTrade(コイントレード)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、他社の金融サービスにおいて、不正アクセスによる不正売買の被害が多数確認されています。
今般の事件では、サイバー犯罪集団は、実在の会社を騙るメールから偽ウェブサイト・偽アプリへ誘導する「フィッシング」やマルウェア(ウィルス等)による個人端末への感染を通じて個人情報(ID・パスワード等)を窃取しているとみられています。
同様の被害に遭わないためにも、改めて次のような点にご留意ください。
【チェックポイント】
✓見覚えのある送信者からのメールやSMS(ショートメッセージ)等であっても、メッセージに掲載されたリンクを開かない。
当社からお客様へご連絡する場合のメールアドレスは以下の3つとなります。
noreply@coin-trade.cc(ログイン通知や約定等の自動配信メール)
noreply-info@coin-trade.cc(キャンペーン、システム障害等のお知らせ)
support@mercury-inc.zendesk.com(お問い合わせへのご返答、ご本人様確認等)
✓利用する金融機関のウェブサイトへのアクセスは、事前に正しいウェブサイトのURLをブックマーク登録しておき、ブックマークからアクセスする。
当社WEBサイトドメイン:「https://coin-trade.cc/」
✓セキュリティ強化機能(多要素認証や通知サービス)を有効にして、不審な取引に注意する。
当社では二段階認証の設定を強く推奨しています。なお、当社での暗号資産の送金や日本円の出金手続き、登録情報の確認等を行う場合は、二段階認証の設定が必須となります。
また、当社では、取引報告書など法令に基づく通知や約定等の通知、システム障害のお知らせなど重要なメールについては、メール配信停止を希望されている方についてもお送りさせていただいています。
✓パスワードの使いまわしをしない。推測が容易な単純なパスワードを用いない。数字・英大小文字・記号を組み合わせた推測が難しいパスワードにする。
✓こまめに口座の状況を確認するとともに、不審なウェブサイトに情報を入力したおそれや不審な取引の心配がある場合には、お問い合わせ窓口に連絡するとともに、速やかにパスワード等を変更する。
<CoinTrade> カスタマーサポート窓口
https://support.coin-trade.cc/hc/ja/requests/new
【参考】金融庁:「インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています」
以上