当社及び当社社員を装うなりすまし詐欺にご注意ください
平素よりCoinTradeをご利用いただき誠にありがとうございます。
最近、当社の名を騙った「なりすまし詐欺」が増加しているとの報告を受けております。これらの詐欺行為は、悪意のある第三者が公式を装い、個人情報や資産を不正に取得しようとするものです。皆様の安全を守るため、以下の内容をご確認いただき、十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
1. 主な手口の例
偽のメールやSMS
当社からの通知を装ったメールやSMSに、リンクを記載しフィッシングサイトへ誘導する手口。
電話での詐欺
当社スタッフを偽装した人物が電話をかけ、資産の移動やパスワード共有を求めるケース。
SNSやメッセージアプリによる接触
当社公式アカウントを装い、直接メッセージを送信してくる事例。
2. 注意すべきポイント
当社が個人情報(パスワードや秘密情報)をお伺いすることは絶対にありません。
メールやSMSのリンクをクリックする前に、必ずURLを確認してください。
公式URLは以下の通りです。
CoinTrade公式ウェブサイト:https://coin-trade.cc/
X(旧Twitter):@Cointrade_cc
※上記のURLやアカウントは、事前に「お気に入り」や「ブックマーク」、「フォロー」などに登録しておくことで、偽サイトへのアクセスを防ぐことができます。
3. 被害を防ぐために
二段階認証を有効化してください
アカウント保護のため、セキュリティ設定を確認し、二段階認証を必ず有効にしてください。
二段階認証の設定方法はこちら
4. 万が一被害に遭った場合
万が一、不審な連絡に応じてしまった、または情報を渡してしまった場合は、相手方との連絡を中断し、速やかに金融庁 金融サービス利用者相談室、消費者ホットライン、最寄りの警察等へご相談ください。
各連絡先は下記をご参照ください。
金融庁 金融サービス利用者相談室
金融商品やサービスに関してトラブルや疑問が生じた場合、こちらの窓口にて助言を受けることができます。
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
電話:0570-016811(IP電話:03-5251-6811)(平日10:00~17:00)
ウェブサイト受付窓口:https://www.fsa.go.jp/opinion/
金融庁 SNS上の投資詐欺が疑われる広告等に関する情報受付窓口
SNS上の投資詐欺が疑われる広告や投稿に関する情報(偽広告等をきっかけに投資や有料の投資アドバイスの勧誘を受けた、又は実際に投資詐欺の被害に遭った場合などに限る)をお寄せください。
https://www.fsa.go.jp/receipt/toushisagi_koukoku.html
金融庁 詐欺的な投資に関する相談ダイヤル
詐欺的な投資勧誘を受けて、不審に思った方や投資を悩んでいる方などからのご相談等も受け付けます。
https://www.fsa.go.jp/news/r5/sonota/20240619/toshisagi.html
消費者ホットライン
188(相談時間帯は相談窓口により異なります)
消費者トラブル全般について、最寄りの消費生活センターに案内され、専門的なサポートを受けられます。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
警察相談専用電話
#9110(平日8:30~17:15、一部の県警では土日祝日や時間外も24時間受付可能)
不審な勧誘や詐欺被害に遭った際は、警察相談ダイヤルにてアドバイスを受けられます。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
CoinTradeお問い合わせフォーム
偽サイトやなりすましアカウントの閉鎖を目的としたテイクダウン活動のため、下記お問い合わせフォームより情報提供をお願いします。
https://support.coin-trade.cc/hc/ja/requests/new
皆様の資産と情報を守るため、今後も安全なサービス提供に努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。